
「人生どん底・・・」ってこと、多かれ少なかれ、誰にでもあるのではないでしょうか!?
こちらでは「人生どん底」という状況から這い上がった方々の復活方法を紹介したテレビ番組やドラマをご紹介します。
成功者のほとんどは必ず一度は「どん底」を経験しているといいます。
もし今、「人生どん底」「生きるのが苦しい」「八方塞がりだ」「どうしていいかわからない」という方がいらっしゃったら・・・
と思うくらいのどん底を経験した方のストーリーで勇気をもらましょう!
Contents
逆転人生から学ぶどん底からの復活
「逆転人生」はNHKで放映されている「逆境から復活した方々」の時系列に沿った復活ストーリーです。
逆境に陥る状況や、境から這い上がるまでの過程や時間はお一人お一人違います。
私自身は
「船場吉兆の跡継ぎさん復活ストーリ」
のストーリーが心に響きました。
「40代で職を転々...人生終盤に輝くヒント」
40代で愛する奥様と死別後、家庭や仕事がうまくいかなくなり職を転々とするように。
悲しみと苦しみの、絶望の泥沼の中、悲劇が次々と襲いかかる・・・。
そんな中に訪れた逆転のきっかけとなる出会いとは?
泥沼の中にいても、逆転のきっかけになった出会いを呼び込んだヒントを教えてくれています。
私も妻と死別して、絶望し立ち上がれない、うまく人生が回らないという経験をしてます。
ですので、とても共感できる回でした。
ムダなことなんて一つもなく、全てが血肉になっていた、というような言葉にとても感動しました。
「船場吉兆の息子が語る 転落からの生き直し」
超有名料亭船場吉兆の食品偽造事件に至るまでの経緯と、社会を巻き込んだ炎上状態から転落に至るまでを激白。
ド底辺まで落ちた有名店の御曹司が語る生き直しと、浮上のきっかけの方法とは?
絶頂を極めるも、ド底辺に転落・・・・。
少しずつ信頼を取り戻しながら生き直しを始める今を語ってくれています。
絶望、転落からの生き直し・立ち上がる力は「レジリエンス力」ともいいますね。

人生のてっぺんからどん底まで落ちてしまっても、もう一度マイナスからやり直す・・・とても感動する回でした。
しくじり先生 俺みたいになるな!! からみるどん底からの復活
「しくじり先生」はちょっと大げさに感じる内容かもしれませんが、それでも失敗、挫折を学べますね。
失敗、挫折、どん底の前には必ず「無知」からくる「傲慢」があります。
しくじり先生の回で特に共感できたのはコチラの回です↓
武田真治
「できない」自分に絶望しちゃった先生
野村宏伸
一度の成功で自分は人生の勝ち組だと勘違いしちゃった先生
新庄剛志
お金に無頓着すぎちゃった先生
南海キャンディーズの山ちゃん
嫉妬が原因で共演NGを出したコンビ先生
錦野旦
お人好しで地位も名誉も財産も失った先生
ムーディ勝山
見下していた相方に立場を大逆転されちゃった先生
坂本ちゃん
家族との金銭トラブルで独りぼっちになっちゃった先生
辺見マリ
洗脳されて5億円を失っちゃった先生
前園真聖
絶頂から転落しちゃった先生
オリエンタルラジオ
天狗になりすぎちゃった先生
しかし、しくじり先生の番組サブタイトルは失敗内容がわかりやすいですね(笑)
しくじり先生の過去回、見逃し回はアベマで視聴できます。
※14日間無料視聴できます。
まとめ:どん底を味わい尽くせば強くなれる!
どん底の状態をはじめて体験しているときってかなり不安です。
テレビなのである程度「盛っている」にしても、それでも一人ひとり苦しい状況をなんとかして乗り越えてきたのだなぁとわかります。
なぜどん底に落ちたのか、どん底に落ちた時になにを感じて、どんな行動をしていたか。
どん底からの立ち直りのきっかけってなんだったのだろうか?
もし、今が「人生どん底にある」「苦しい状況から抜け出せない」という方は、自分を追い込み過ぎず、まずは冷静になって過去にどん底を経験した方々の体験や経験を学んでみてはいかがでしょうか。
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました!
コメント