
このブログってプロレスブログでしたっけ!?(笑)
このブログはプロレスブログではないのです(笑)
ただ、ろくろは40年来のプロレス(新日本と全日本の両団体時代)好きです!
昨日、新日本プロレス所属のKENTAが、バレットクラブに所属していた面々がメインのプロレス団体「AEW」で、ジョン・モクスリーを急襲したという記事をアップしました。

このこと自体が、とてつもなく大きいインパクトでしたが・・・。
Shock KENTA appearance leads to all-star tag team preview of #MOXvsKENTA on AEW Dynamitehttps://t.co/ZDHkGrCydy#njpw pic.twitter.com/suZzwLBJFt
— NJPW Global (@njpwglobal) February 5, 2021
KENTAがなんと、バレットクラブ前リーダーのケニー・オメガとタッグを組んで、ジョン・モクスリーとIWGP USヘビー級戦前に戦うというニュースが入ってきました!!!!!!!

すごーい!
Contents
ケニー・オメガが動いた!すべては飯伏幸太とのストーリーか!?
#AEW Exclusive
We caught up with @KennyOmegamanX & @KENTAG2S moments after the shocking conclusion of #AEWDynamite, and Kenny issues a challenge. pic.twitter.com/EyvL9sMnao— All Elite Wrestling (@AEW) February 4, 2021
ついに、、バレットクラブ全リーダーでAEW副社長でベルト保持者のケニー・オメガが動きました!
日本のプロレスファンならケニー・オメガが新日本プロレスと組んで動いてくれたことを喜んでいると思います!
なにより、盟友でもあり、ゴールデンラヴァーズの相棒で新日本プロレスの至宝IWGPヘビー&IWGPインターコンチ2冠王の「飯伏幸太」も!!
新しい王国ねぇ。そんなものは自分で作った王国があるだろう。
俺は違う道で魂を得た。俺は新日本プロレスを選んだ。お前に分かるか?俺ぶっ壊してもいいよ、でも他にもあるだろW○Eとか。世界的にすぐには無理かもはしれないが神でいる限りやりたいことがたくさんの夢が私には詰まっていますから。 https://t.co/M1k4r4HcVO
— 飯伏 幸太 (@ibushi_kota) February 4, 2021
ケニー・オメガと飯伏幸太が、両団体のトップとして君臨している今、その露払いのような形で、IWGP USヘビー級を争うジョン・モクスリーとKENTAが世界中のプロレスファンを盛り上げてくれています!!
まさか、バレットクラブ全リーダーのケニー・オメガと、プロレスリング・ノア出身でWWEに所属し、その後新日本プロレスでバレットクラブに名を連ねたKENTAが、アメリカの・・・しかも他団体のリングで合体するとは・・。
新日本プロレスとAEW、ケニー・オメガと飯伏幸太の織りなすストーリー展開が楽しみで仕方がない!
新旧のバレットクラブリーダーのケニー・オメガとジェイ・ホワイトのストーリー展開やバレットクラブ現メンバーとAEWの旧メンバーとの確執もあるのかな!?
忘れてならない、現在無冠のCHAOSのオカダ・カズチカ、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンの内藤哲也、本隊の棚橋弘至たちの行動も気になりますね!
オカダ・カズチカや内藤哲也などの新日本プロレスのトップが黙っているわけがなさそうですが・・・・!
新日本プロレスとAEWでWWE包囲網!?
世界最大のプロレス団体はWWEで、規模的に新日本プロレスがその次・・・みたいなイメージですが、集客や売上等比べると全然まだまだ・・・。
特に2020年からはコロナ禍によるイベント等開催不可などの問題もあります。
ですが、ここにきて新日本プロレスとAEWがストーリー展開をしていくことで、日本・アメリカ・世界各国のファンは会場に直接足を運べなくても、PPVやテレビ、ネット配信等に呼び込めることは間違いなさそうです!
新日本プロレスとAEWの売上比較
あくまでネット情報ですが・・

↑こんな感じのようです。
一時期、新日本プロレスの売上は低迷しましたがコロナ禍前には、新たなファン層や世界的な人気の爆発から、50億円規模の売上に達したとニュースがありました。
が、、、、
アメリカのWWE・・・半端ない。
WWEの年間売上・・800億円(笑)
そりゃ、選手はWWEに行きたがりますよね。。
もちろんWWEでトップになれるのはごく一部だと思いますが。。
まとめ:とにかく・・新日本プロレスとAEW、楽しみです!
WWEはWWEでいいのですが・・・ろくろ的にはやっぱり新日本プロレスとAEWのこのストーリー展開が楽しみでしょうがないです!!
実は今は、新日本プロレスワールドに加入していないのです。
だって、たくさんの試合があるし、ライブ放送を観ちゃったらずっと観てしまうんで(笑)
でも、AEWとの提携なのか、一時期のみのストーリーなのかはわからないですが、面白いストーリーになりそうな気がするので、また新日本プロレスワールド復活しようかな!?と思っています!!
コメント