
エヴァ完結ということで・・・娘のおすすめで4DXでシン・エヴァンゲリオン劇場版:||を観てきました!
エヴァ完結劇場版、4DXで観てきました♪
今はアマプラで無料で視聴できます♪→ シン・エヴァンゲリオン劇場版
バトルシーンの揺れや振動、水しぶき、爆破シーンの熱風、冷風、劇場内のスモークや光など・・・臨場感がすごいかった!
大人は普通で2,900円でしたけど、+900円でここまで楽しめたら充分ではないでしょうか!?
ネタバレやら観ずに、是非映画館でラストを見届けてください♪
エヴァ完結編、劇場版の感想
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
絶賛公開中 4D/IMAX同時公開第3村パートの映像を解禁!#シンエヴァ
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) March 14, 2021
アニメスタートから今回のエンディングまで20年以上・・・。
やっと終劇・・・という感じでした。
感想としては・・庵野さんの世界観でした。
エヴァを観ていた方なら感じると思いますが、、哲学というか・・・そういったストーリーだったと思います。
もちろん、「人類補完計画」とかってどーなったの?とか、なんで碇ゲンドウはあんなに暴走したの?みたいな疑問点の回収もあります。
エヴァでの伏線回収だけでなく、一人ひとりの深い思いや、シンジの人間的成長にいたる過程がしっかりと描かれていました。
一人ひとりの思いを描くシーンでは涙がでました。
私もひとり親ですから・・・碇ゲンドウの気持ちが痛いほどよくわかります。
4DX、おすすめだけど・・・
エヴァを4DXで観るのはおすすめです!臨場感、半端ないですしw
ただ、ストーリーをじっくりと味わいたい方、乗り物酔いが心配な方、体調面が優れない方は控えたほうが良いかなぁと思いました。
個人的には楽しかったけど、じっくりとストーリーを味わいたいなら一回目は普通の座席でも良いかと思いますよ!
まとめ:庵野さんの世界観をじっくりと味わえる!
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||、庵野さんの世界観が凝縮されていたなぁ、と感じます。
是非、映画館でエヴァの世界観をじっくりと味わってください♪
プロフェッショナル仕事の流儀『庵野秀明スペシャル』放送決定https://t.co/lzjwzeYwrd
庵野秀明に4年にわたり密着していただいた番組が放送となります。ぜひ、ご覧ください。
3月22日(月)NHK総合 午後7:30~8:45#シンエヴァ #シン・エヴァンゲリオン劇場版
— 株式会社カラー (@khara_inc) March 12, 2021
プロフェッショナル仕事の流儀で『庵野秀明スペシャル』が放送されるそうです!
3月22日(月)
NHK総合 午後7:30~8:45
これは絶対に視聴しなくては・・
そして・・・映画視聴の前に劇場版エヴァの復習を是非しておいてください。
↑ショートバージョンですが無料です♪
アマゾンプライム会員なら追加料金なしで前3作が視聴できます。
Amazonプライムは、年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)ですよ。
しかも初めての方はAmazonプライム無料体験で30日間利用できます。
初めての方なら無料でエヴァ3作が視聴できます(笑)
すごw
完結編を映画館で観る前に是非復習をしておきましょうーー!
コメント