
ろくろ
長女の制服シャツの襟元がピンク色に変色した時は、かなりビビリました(笑)
前回の記事でシャツや体操服の黒カビの消し方をご紹介しました。
で、以前長女の制服シャツの襟元もキッチン泡ハイターでキレイにしてみようと思ったら、めっちゃドピンク色(真っ赤?)に変色してしまいました(・_・;)
でも、色々調べたらこのピンク系に変色した襟元も白く出来ました。
その方法をご紹介します。
変色した襟元をウタマロ石けんでひたすらもみ洗い(笑)
はい、簡単でした(笑)
とにかくピンク色に変色した部分をウタマロ石けんでひたすらもみ洗いしました。
この変色の症状は「日焼け止め」の成分が、キッチン泡ハイターの塩素に反応して真っ赤(ピンク?)になるようです。
一回、洗濯機で洗濯し乾燥させた上でキッチンハイターをかけたのですが、日焼け止めの成分は落ちきってなかったのでしょう。
最初は制服買い直しだな・・・と諦めかけたんですが、なんとか白く戻りました。
一時間以上はゴシゴシした感じでしたが。。
余計なお金を使わずに済みました(^o^)
ウタマロせっけんは固形が100円くらいで安いのでおすすめです♪
日焼け止めを使った日のシャツはウタマロ石けんを使う
日焼け止めを塗った日のシャツの襟元とかはウタマロ石けんでもみ洗いして、洗濯機で洗ったほうがいいですね。
日焼け止めってかなりのものなんですね・・。
↓暑い時期や梅雨などのムシムシする時期に制服や体操服類に黒カビが発生した場合の消し方はコチラ

【制服シャツの黒カビの落とし方】白シャツ・体操服の黒カビは塩素系のキッチン泡ハイターでキレイに落ちる
ろくろ
体操服や制服のシャツ、下着などの黒カビを落とす方法をご紹介します!...
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました!
コメント