
実は天然温泉が多いエリアに住んでます♪
転職して今住んでいるエリアに引越しをして20年経過しました。
このエリアはめっちゃ温泉が多いのですが、よく行く温泉は一つか二つくらいでした。。
もったいない・・・(・。・;
Contents
昔、お風呂のない家に住んでいた
昔、お風呂のない長屋みたいなところに住んでいたんですよね。
ほぼ毎日銭湯に通っていました。(南九州で温泉ではなく銭湯(笑))
お風呂のある家っていいなぁと小さい頃思っていましたが、当時中学生手前の姉はもっと大変だったでしょうね。。。
玄関でキッチンの湯沸かし器のお湯でシャワーしたり、二槽式の洗濯機の中にお湯を入れて入らされたこともあります(笑)
40年くらい前になるのかなぁ・・・。すごいよなぁ。
私が小学校5年くらいのときにお風呂のある家に引越しましたが、結構ボロボロの家でした(笑)
今も母はまだそこに住んでいます。
お風呂もガスで沸かすタイプでそのままです(・。・;
新築時に温泉の権利も買えたけど買わなかった
今、私が住んでいる家も10年経過しました。
新築時に温泉の権利を購入して、月々5千円くらい利用料を払えば温泉掛け流しで使い放題だったのですが、妻と「まぁ近くに温泉も腐るほどあるから、自宅に温泉ひかなくていいか・・・」と普通のお風呂にしました。
今考えると、電気でお風呂を沸かすエコキュートとはいえ、結構電気代がかかるし、温泉はかけ流しでいくらでも使えるし、やっぱり温泉はあたたまるので温泉にすればよかったかなと思います。
でも近くで150円とか200円とかで温泉に入れるわけですけど。。
温泉はストレス解消、疲労回復、代謝アップになる
天然の温泉には色々な効能があると思いますが、身体も温まりますし、やはりストレス解消、疲労回復、肌もきれいになる、血流がよくなるので代謝もアップするという最強の美容&健康維持方法ではないでしょうか!?
死別後、手の指先と足先だけが冷えるようになりました。
多分、ストレスとか自律神経の問題もあると思うんですよね。
手先足先の冷えって。
あと、家事や仕事を自宅でしているので動く時間が少なくなった分、筋肉が落ち、代謝も落ちてきたのも在ると思いますが。。
ただ、温泉に行くと丸一日はやっぱり血流がよくなったおかげか、手足の冷えは驚くほどなくなります。
しばらく定期的に通って、手先足先の血流を改善しようかなと思ってます。
一回200円~500円、週2回行っても最大月5,000円くらい!
私の住んでいるエリアって、天然の温泉が一回で200円とか150円とかの温泉があるんですよ!
もちろん古い昔ながらの温泉なんですけどね。
スーパー銭湯みたいな温泉もあるんですけど、安くて500円くらいですね。
手先と足先の冷えの改善のために、一ヶ月週二回定期的に通っても、最大で5,000円くらいですかね~。
下手にストレス貯まって、ランチに行ったり遊びに行ったり、手先足先の冷えを我慢してイライラするより、温泉でストレス発散して、身体を温めた方がいいですよね。
よし、そうしよう(笑)
どうせ、暇になったら余計にコンビニに行ってコーヒーやらお菓子やら買うし、仕事もしないでぼーっとしているだけなんだから(笑)
これから全ての温泉を制覇してブログで稼ぐ(笑)
ということで、私の住んでいるエリアの温泉、全部制覇してブログにアップして結果出してやる!(笑)
地域特化&温泉特化のこゆ~いブログで数字だしたろう!
趣味と実益を兼ねてやってみる!
コメント